
2010年11月02日
11月
お〜っと!?
もうすでに11月に突入!
ほんとに早い…
今年も残り二ヶ月を切りましたね
今年の目標
達成できそうですか?
ジュンタロウは……
さて今月のティーチャカレンダーです

結婚披露宴にお呼ばれした時の基本ですね
これも沖縄の独特の文化と言えるでせうね
だけどここまでばし〜っ!!と書かれると
気持ちがいいですね♪

あとはお祝儀の袋
皆様どうしてますか?
プリントされただけの紙一枚のシンプルな袋
を使ってますか?
大量に開封作業をされる方の難儀を思うと
断然こちらが助かると思うのですが
分厚くて水引(?)やらいろいろ飾りのついた袋
の方がなんとなくお洒落で豪華な気がして
最近では主流ではないでせうか
内地では中身が1万円くらいでは使わないと聞きましたが…
これもまた独特の文化なのでせうか☆
もうすでに11月に突入!
ほんとに早い…
今年も残り二ヶ月を切りましたね
今年の目標
達成できそうですか?
ジュンタロウは……
さて今月のティーチャカレンダーです

結婚披露宴にお呼ばれした時の基本ですね
これも沖縄の独特の文化と言えるでせうね
だけどここまでばし〜っ!!と書かれると
気持ちがいいですね♪

あとはお祝儀の袋
皆様どうしてますか?
プリントされただけの紙一枚のシンプルな袋
を使ってますか?
大量に開封作業をされる方の難儀を思うと
断然こちらが助かると思うのですが
分厚くて水引(?)やらいろいろ飾りのついた袋
の方がなんとなくお洒落で豪華な気がして
最近では主流ではないでせうか
内地では中身が1万円くらいでは使わないと聞きましたが…
これもまた独特の文化なのでせうか☆
Posted by ジュンタロウ at 23:55│Comments(2)
この記事へのコメント
内地は最低二万〜でしたねー。
(注・少なくとも十年前は…)
何かのマナー講座で
立派なご祝儀袋はそれなりの金額用と言ってました。
が
例え一万でも
例え捨てられてしまうモノでも、折角なら可愛いデザインのであげたい!
今って雑貨屋さんとかに可愛いのがあるから〜♪
(注・少なくとも十年前は…)
何かのマナー講座で
立派なご祝儀袋はそれなりの金額用と言ってました。
が
例え一万でも
例え捨てられてしまうモノでも、折角なら可愛いデザインのであげたい!
今って雑貨屋さんとかに可愛いのがあるから〜♪
Posted by ハイカラ金魚 at 2010年11月03日 04:46
>ハイカラ金魚さん
>内地は
やっぱりそうなんですね〜(笑)
どうせあげるなら可愛いデザインのであげたいですよね〜!
ハイカラさんなら手作りの
ミシンで縫ったやつかしら♪
再利用もできるやうなの
商品化してみては!?♪
>内地は
やっぱりそうなんですね〜(笑)
どうせあげるなら可愛いデザインのであげたいですよね〜!
ハイカラさんなら手作りの
ミシンで縫ったやつかしら♪
再利用もできるやうなの
商品化してみては!?♪
Posted by ジュンタロウ at 2010年11月03日 16:43
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |